PROGRAM
東京芸術祭ひろば - トランジット キッチン
- 筆談ボード対応
- 車イス対応
五感で楽しみながら舞台の世界へトランジットする、新感覚インフォメーションセンター
「東京芸術祭ひろば – トランジット キッチン」は、五感で楽しめる野外のインフォメーションセンターです!
ここでは東京芸術祭のインフォメーションスペースに加え、フード、音楽、パフォーマンス、アートなど様々なジャンルのアーティストが演目からインスパイアされて行う表現を楽しむことができます。
演目とのコラボフードを食べてみたり、音楽を楽しんだり、パフォーマンスを楽しんだり、ドリンク片手に芸術祭や舞台の世界について語り合ったりと楽しみ方は様々!
東京芸術祭の魅力を五感で楽しみながら、舞台の世界へトランジットしてみませんか?
スケジュール
9月19日(木)~9月29日(日) ※9月24日(火)、25(水)休み 11:30~19:30
【開始時刻変更のお知らせ】
本日(9月19日)は11:30よりオープンを予定しておりましたが、会場準備の都合により13:00からに変更となります。
ご来場の皆様には大変申し訳ございません。
*終了時刻は19:30(変更なし)
コラボレーションフード
東京芸術劇場 Presents 木之下歌舞伎『三人吉三廓初買』コラボレーションかき氷『梅紫のKOI模様』
木ノ下歌舞伎『三人吉三廓初買』の斬新なビジュアルから考案したかき氷です。三人の吉三郎にちなみ、ストロベリー・ラズベリー・ブルーベリーの3種の果実からなる濃厚なベリーソースを使用しています。ベースのミルクソースの甘味、ベリーソースの酸味に無添加・無着色の塩梅の塩味が全体を調和した華やかな味わいです。
円盤に乗る派『仮想的な失調』コラボレーションかき氷『象牙色の夢』
円盤に乗る派の『仮想的な失調』をイメージしたかき氷は自家製のジンジャーかき氷です。2つの古典作品を下地として現代的な作品が生まれる様を、昔ながらの素材の組み合わせで表現し実験的な一品が誕生しました。自家製のスパイスシロップと糖蜜のベースが調和した懐かしさのある和の風味。ほうじ茶粉と和菓子にも使用する和三盆をふりかけたシックな装いで、トップには麦ポン菓子と香りを楽しむスターアニス(八角)が飾られ、古くからの味わいの中に新しさを求めました。
チェルフィッチュ×藤倉大 with アンサンブル・ノマド『リビングルームのメタモルフォーシス』コラボレーションバゲットサンド『グリルチキン×夏野菜マリネサンド』
チェルフィッチュ×藤倉大 with アンサンブル・ノマドが上演する『リビングルームのメタモルフォーシス』の「混ざり合う」というキーワードからマリネした夏野菜と、ハーブでじっくり下味をつけオーブンでグリルしたチキンがどちらも主役となり、トマトのソースが全体をまとめる音楽のように響き合います。メインビジュアルのオレンジピールに着目し、オレンジドレッシングを使ったマリネが新しいハーモニーを生んでいます。
キッチンメンバー
asamicro+山中芽衣、北川結(モモンガ・コンプレックス)
asamicro
ダンサー/振付家/egglife主宰。10歳からHIPHOPダンスを学び、キレのある動きと猫背、中毒性ある振付が特徴。幼少期の経験や記憶から言葉にならない感情をユーモアな動きとスピーディーな展開で表現。
山中芽衣
東京出身のダンサー、振付家。
2008年から2020年までニューヨークを拠点に様々な振付家の作品に出演。自身の制作活動も行う。帰国後も同様の活動に加え、色々なアーティストたちとコラボレーションしている。
北川結(モモンガ・コンプレックス)
ダンサー、振付家。ダンス・パフォーマンス的グループ モモンガ・コンプレックス(主宰:白神ももこ)に所属。イラストレーター“きたがわゆう”としても活動中!
山本愛子
美術家。1991年神奈川県生まれ、京都府在住。東京藝術大学大学院先端芸術表現科修了(2017)。 ポーラ美術振興財団在外研修員として中国にて研修(2019)。自然環境と染織技術にまつわるフィールドリサーチ等を行い、土着性や記憶の在り処を主題とした作品を制作している。
Tommo
美術家、東京を拠点に活動している。 東京藝術大学大学院美術研究科GAP専攻修了(2021) スケートボード、グラフィティなどから影響を受け制作を始める。物理的、概念的な周縁、間(あいだ)がストリートカルチャーの核であるとし、領域横断的な活動をしている。 近年ではストリートを明確にすべく研究、発表なども行っている。(Graffiti and Street Art scientific journal, SAUC)
宮川亜弓+COCOROTUS(山中世史、川端絵見)
(株)COCOROTUS 府中乃森珈琲店 オーナー 1982年東京都府中市生まれ。多摩美術大学美術学部に在学中から演劇活動をしながら卒業後は芸術系の広告代理店に13年勤務。飲食店を開業(2016)し、傍らでNPO法人アーティスト・コレクティヴ・フチュウ(通称:ACF)の団体設立時からアート関連事業に携わる(2017)。ラジオ「おとのふね」メインパーソナリティーとして活動中。芸術祭「THE ART FUCHU 2024」を開催予定(2024)。
竹田郁
1983年東京都生まれ、北海道旭川市在住。商店街にある小さなイベントスペース「まちなかぶんか小屋」の運営を行う。
磯野玲奈
1996年生まれ、茨城県出身。アートマネージャー/アートコーディネーター。アートプロジェクトの事務局で企画・運営・広報を担当している。
久保舞菜美
2001年生まれ、大阪府出身。立教大学4年。通訳・翻訳を勉強している。
パフォーマンス スケジュール
Experiments in creating tonight’s dream.
asamicro+山中芽衣、北川結(モモンガ・コンプレックス)
“「昨日見た夢で、なんだか励まされ、今日1日を前向きに過ごせる現実もある」。今夜の夢に出てくるような印象に残る感情や記憶や行動を繋ぎ合わせ、芸術祭で過ごした1日の出来事を夢へ運ぶ実験を行います。”
19日(木)
12:00- 公開クリエイション
16:00- 公開クリエイション
20日(金)
12:00- 公開クリエイション
16:30- 公開クリエイション
21日(土)、22日(日)
アーカイブ展示
23日(月)
12:00- asamicro公開クリエイション
14:00-18:00 公開クリエイション
18:00- ミニパフォーマンス①
26日(木)
12:00- 公開クリエイション
15:30- ミニパフォーマンス②
18:20- ミニパフォーマンス③
27日(金)
13:00-18:00 asamicro公開クリエイション
18:00- asamicro ミニパフォーマンス④
28日(土)、29日(日) close
※スケジュールは目安です。詳細な時間は東京芸術祭ひろば ー トランジットキッチン会場にてご確認ください。
Among Flags
山本愛子
“様々な土地の植物で染めた布のハギレを使い、今回の演目や
芸術祭全体から受けるインスピレーションによるフラッグを制作します。フラッグは10 日間の制作期間を通じて少しずつ彩られていきます。”
19日(木)~27日(金) 随時公開制作
28日(土)、29日(日) close
※スケジュールは目安です。詳細な時間は東京芸術祭ひろば ー トランジットキッチン会場にてご確認ください。
Set,Play,Session
Tommo
19日(木)~27日(金)11:30-19:30
※スケジュールは目安です。詳細な時間は東京芸術祭ひろば ー トランジットキッチン会場にてご確認ください。
アクセシビリティ
詳細は、鑑賞サポートをご覧ください。
- 車椅子の導線確保
- やさしい日本語
- 筆談の対応可
- 英語のメニュー有
- 英語でのご案内可
- 託児サービス(劇場内の一時託児をご利用いただけます。有料・定員制)
ご予約受付・お問合せ:株式会社ミラクス ミラクスシッター0120-415-306 (平日9:00~17:00)
希望日1週間前迄に要申込/生後3ヶ月~小学校入学前までのお子様対象
詳細は、こちら - 託児型ワークショップ :東京芸術祭 2024『こどもあそびシアター』
(4歳―小学生までのお子様対象/有料・定員制/こどものアート体験支援型託児)
9月20日(金)〜28日(土)※各公演時間に合わせて実施予定
ご来館されるみなさまへ
- 発熱や体調不良時には来館や来場をお控えください。
- マスク着用は個人の判断となります。混雑時等、必要に応じて着用してください。
- 咳エチケットや手洗いの励行を推奨しております。
スタッフ
企画・運営:東京芸術祭実行委員会事務局 広報
グラフィックデザイン:中西要介(STUDIO PT.) 什器設計:吉田あさぎ
主催:東京芸術祭実行委員会〔公益財団法人東京都歴史文化財団(東京芸術劇場・アーツカウンシル東京)、東京都〕、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
委託:令和6年度日本博2.0事業(委託型)
協賛:アサヒグループジャパン株式会社
お問い合わせ
東京芸術祭事務局
TEL: 050-1746-0996(平日10:00〜18:00)