東京芸術祭 公式SNSアカウント コミュニティ・ガイドライン

東京芸術祭は、東京の多彩で奥深い芸術文化を通して世界とつながることを目指した、パフォーミングアーツを中心とした都市型の総合芸術祭です。実行委員会事務局(以下「事務局」という)は、東京芸術祭に関して、運営する以下の公式アカウント(以下「公式アカウント」という)を通じて、SNSによる情報発信を行っています。

事務局では、公式アカウントを通じて、ユーザーの皆さまとより良いコミュニケーションを図るため、以下のコミュニティ・ガイドライン(以下「本ガイドライン」という)を定めております。公式アカウントへの投稿は、本ガイドラインの内容をご理解いただいたうえ、ご利用いただきますよう、お願いいたします。

運営

公式アカウントおよびページは、事務局が運営し、開催演目等の活動に関する情報発信の場として活用いたします。

フォロー

事務局は、公式アカウントをフォローしていただいた全てのユーザーをフォローするものではございません。
また、公式アカウントをフォローしていないユーザーであっても、事務局がフォローさせていただく場合もございます。
なお、公式アカウントによるフォローは、ユーザーを支持、承認等するものではなく、また事務局の見解を表すものでもありません。

リアクション

公式アカウントでは、シェア、リポスト、いいね等、ユーザーの投稿に対してリアクションすることがあります。
なお、公式アカウントによるリアクションは、必ずしもユーザーや投稿を支持、承認等するものではなく、また事務局の見解を表すものでもありません。

返信の対応

ユーザーからお寄せいただいた投稿やコメントにつきましては、基本的に返信いたしません。あらかじめご了承ください。

個人情報の取り扱い

事務局は、公式アカウントにて個人情報を取得した場合には、事務局の「個人情報保護方針」に基づいて、適切な取り扱いを心がけます。

注意事項

  • 公式アカウントの投稿(ユーザーによる投稿を含みます)は、ユーザーの自己責任にてご利用ください。事務局は投稿について、情報の正確性、最新性、安全性等を保証いたしません。
  • 事務局は、以下について、いかなる責任も負いません。但し、事務局に故意又は重過失がある場合はこの限りではありません。
    1. 公式アカウントの投稿(ユーザーによる投稿を含みます)に関連して生じた損害
    2. ユーザーが公式アカウントを利用したことにより、または利用できなかったことにより被った損害
    3. 公式アカウントに関連して生じたユーザー間のトラブル、また、ユーザーと第三者との間のトラブルによってユーザーまたは第三者が被った損害
    4. 以上のほか、公式アカウントに起因又は関連してユーザーまたは第三者が被った損害
  • 公式アカウントの投稿について、次項の場合を除いて、事務局が承認した場合(当該情報に関して権利を有する第三者がいるときは、事務局を通じて、当該第三者の承諾を取得することを含みます)を除き、事務局に無断で転載等(SNS上の公式のリツイート及びシェアを除きます)を行うことはできません。
  • 引用等、著作権法上認められた行為により公式アカウントの投稿をご利用になる際は、適宜の方法により、出所の明示をお願いします。

禁止事項

公式アカウントについて、以下の投稿その他の行為(そのおそれのある行為を含みます。以下同じ)はおやめください。
事務局は、以下の行為を発見した場合には、ユーザーへ通知することなく、公式アカウントからの投稿の削除、アカウントのブロック、その他事務局が必要と判断する措置をとることがございます。

  1. 法令等に違反するもの
  2. 特定の個人、団体等を誹謗中傷するもの
  3. 政治又は宗教の活動を目的とするもの
  4. 事務局又は第三者が保有する著作権、商標権、肖像権その他の知的所有権を侵害するもの
  5. 広告、宣伝、勧誘、営業活動その他営利を目的とするもの
  6. 人種、思想、信条等を差別し、又は差別を助長させるもの
  7. 公の秩序又は善良の風俗に反するもの
  8. 虚偽又は事実と異なるもの
  9. 本人の承諾なく個人情報を掲載する等プライバシーを害するもの
  10. 有害なプログラムを使用若しくは提供するもの
  11. 第三者になりすまして事務局の公式アカウントを利用する行為
  12. 公式アカウントの投稿その他の情報を改ざんする行為
  13. 公式アカウントの円滑な運営を妨害し、または第三者に迷惑をかける行為
  14. 公式アカウントの趣旨に無関係な内容を書き込む行為
  15. X(Twitter)、Facebook、Instagram等の利用規約に反する行為
  16. 1.から10.までの内容を含むホームページへのリンクを目的とするもの
  17. 上記のほか、事務局が不適切と判断したもの

ガイドラインの変更について

事務局は、本ガイドラインを予告なく変更することがございます。

公式アカウントの運営について

事務局は、公式アカウントの運営を予告なく停止、終了、削除等する場合がございます。

本件に関するお問い合わせ

本件に関するお問い合わせは、ウェブサイト内の「CONTACT」にお願いいたします。