東京芸術祭とは

東京芸術祭は、東京の多彩で奥深い芸術文化を通して世界とつながることを目指し、毎年秋に豊島区池袋エリアを中心に開催している都市型総合芸術祭です。東京の文化の魅力を分かりやすく見せると同時に、東京における芸術文化の創造力を高めることを目標とし、今年で9年目を迎えます。

中長期的には、社会課題の解決や人づくり、都市づくり、そして、グローバル化への対応を視野に入れ、日本最大級の舞台芸術を中心とした幅広いジャンルの公演事業、アートプロジェクト、また、芸術分野で国際的に活躍する人材の育成プログラムも多数実施し、“芸術文化の未来をつくる芸術祭” を展開しています。

「東京芸術祭 2024」は、多くの人々が劇場を訪れ、対話し、考えを交換することで多様な価値観が生まれていくという、舞台芸術ならではの魅力に改めて注目し、『トランジット・ナウ~寄り道しよう、舞台の世界へ~』をテーマに据え、舞台芸術の祭典に誰もが気軽に参加できるための場を創出します。

東京芸術祭 2024 開催概要

会期

2024年9月15日(日)〜9月29日(日)

会場

東京芸術劇場、GLOBAL RING THEATRE〈池袋西口公園野外劇場〉

主催

東京芸術祭実行委員会〔公益財団法人東京都歴史文化財団(東京芸術劇場・アーツカウンシル東京)、東京都〕、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁

委託

令和6年度日本博2.0事業(委託型)

協賛

アサヒグループジャパン株式会社

東京芸術祭実行委員会

[顧問]
野村 萬:(公社)日本芸能実演家団体協議会会長、能楽師

[委員長]
近藤誠一:元文化庁長官

[副委員長]
荻田伍:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場 館長
蜂谷典子:東京都生活文化スポーツ局文化振興部長

[委員]
﨑田淳也:アサヒグループジャパン株式会社サステナビリティ推進部シニアマネジャー
夏坂真澄:(公社)企業メセナ協議会 理事長
工藤穣治:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京企画部長
熊倉純子:東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科 教授
永井多惠子:(公社)国際演劇協会 会長
七海友信:日本放送協会メディア総局第3制作センター<音楽・伝統芸能>チーフディレクター
渡邊裕之:東京商工会議所豊島支部 会長

[監事]
山内真理:公認会計士山内真理事務所

東京芸術祭実行委員会事務局

[事務局長]
鈴木順子

[事務局次長]
阿部耕治
湯川説子

[アソシエイト・ディレクター]
根本晴美

[総務]
村岡宏太
浜田夏実
大島尚子

[経理]
石鍋由紀子、谷田八千代(アスタービジョン株式会社)

[制作・コーディネーター]
半澤裕彦、加藤七穂

[広報]
奥村圭二郎
船寄洋之
村上愛佳
植松侑子、河村美帆香、染谷日向子、平野みなの、水戸亜祐美、宮本晶子、ユカワユウコ(合同会社syuz’gen)
宮本 緑
今井さつき

[海外広報]
山内祥子、園田祥子 

[票券・インバウンド事業調整担当]
山内祥子

[東京芸術劇場事務調整担当]
辻 卓也

[メインビジュアル アートディレクション]
村上雅士(emuni)

[ウェブサイト設計・デザイン]
入江拓也、井上 亮、長澤信太(SETENV)

[翻訳]
オフィス宮崎

[法務アドバイザー]
福井健策、北澤尚登、岡本健太郎(骨董通り法律事務所)